
皆様デリバリー使ってますか


お店に行って
商品受け取り配達…

簡単そうに見えますが

慣れない道だと迷うし

迷ってると
配達が遅れるし


配達遅くて
イライラしたことある方いますよね

恐らく配達員はスマホで
お届け先を必死に探してます



迷った際には必死に探し、
自転車を漕ぎ続けます

迷った時って焦って
余計と迷うんですよね




頼むのはもちろん
配達もしてま~す





おはようございます。
クロちゃんです♪
JG's Recruit Blogを
ご覧いただき
誠にありがとうございます。
さて本日のブログではいつもと少し趣向を変えまして
最近の『読書』について書いていきたいと思います。
昨年の夏から読んだ順です。
『昭和史』半藤一利
『すべては一杯のコーヒーから』松田公太
『プリンシパルのない日本』白洲次郎
『天才』石原慎太郎
すべて『人』に注目して選んでみました。
困難に直面した時にリーダーは
どの様に考え行動したか?
『最悪の事を想定しながら最善の策は何か?』
と考えるリーダー
『やる前に負ける事を考えるな』
と強きなリーダー
↑ほぼ全てと言っていいほど
こういうリーダーは失敗しています。
いろいろなリーダーが歴史には登場してきます。
政治家、役人、軍人、経営者。
数多の自己啓発本がこの世には存在していますが
クロちゃん的にグッとくるのは
こういった先人たちの声が
聞こえる物ですね。
もちろん筆者の主観や脚色も入っているでしょうが。
自分がこの局面に立たされたら
どう決断したか?
なーんて考えながら読んでいます。
クロちゃんも今月で入社丸4年を迎えました。
今では入社できてホントに良かった。
とつくづく感謝していますが、
応募まで
約半年迷いました。
当時中洲の飲み屋さんで働いていたのですが
毎日の様にジョイグループの
スタッフブログをチェックしていました。
当時は各店舗、マネージャー、シス管、チェアマンと
分かれていたのですが全部読んでいました。
そうして読んでいくうちに是非この会社で
この人たちと働いてみたい!
って思ったんです。
このブログを読んでくれている貴方!
迷っている貴方!
是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
👆働いているのはこんな人たち
クロちゃんも載ってるよ!
いっしょに盛り上げていきましょう♪