どうも皆様、しんえいです🙇

ついに4月、2025年度の始まりですね♪
そんな始まりのタイミングで運悪く、
私しんえい、
様々なトラブルに悩まされてます😓

まずは、
自宅洗面台の水が止まらなくなるトラブル💦
一日中ちょろちょろ流れてて、
お部屋に小川のせせらぎのような
癒しの音が響き渡ってました🙄

これはそこまで影響ないからよかったんです。
ただその次の、
エアコン故障トラブルが困った😱
3月の後半あたりに、
冬が忘れ物取りに帰ってきた感じで、
急に寒くなったタイミングでエアコンが故障(;゚Д゚)
エアコンが使えず毛布にくるまって
寒さをしのぐという、
1人暮らし始めた頃の
電気代節約生活を思い起こさせる生活です😊

次は、
そんな極寒生活が体にたたったのか、
単に花粉症で目を掻きすぎたのか、
右目が見たことないくらい赤くなる事件💦
これは本当にビビりました😨
YMD店長に、
「東京喰種の金木くんやん」
といわれるくらいの赤さでした

齢39歳にして、
厨二病をくすぐるフォルムを
手に入れた訳ですが、
さすがに赤すぎてビビったので病院へ🏥
「鼻血のようなものだから問題なし!」
と言われて一安心でした。
そんな感じで、
2025年度のスタートは、
あわただしく始まりです😇

さて皆様、
冒頭でも書きましたが
4月です、春です🌸
日本における4月は
始まりの季節。
新しい環境での生活が
始まる方も多いでしょう。
そんな新生活、
新たな世界への一歩として、
ジョイグループの門をたたいてみるのは
いかがでしょうか?

学生でも、社会人でも、
新たな環境はわからないことだらけ。
先輩や上司のサポートが
必要なことも多いでしょう。

その点ジョイグループでは、
業界未経験の女性でも安心できるように、
入店後しっかりとサービスが身につくように、
女性講習員による講習を
必ず実施しております♪
月に数回の講習を数か月かけて行い、
出勤の頻度や、技術の習得度合いに合わせ、
しっかりとサポート👍
その頼もしさたるや、
二人三脚のごとし。

技術的なことでも、メンタル的なことでも
気軽に相談できる頼もしい講習員ですので、
安心して受講していただければ☺
入店してきた女性の話を聞くと、
過去在籍したお店では、
講習を一度も受けたことがなかったり、
あったはあったがいわゆる
趣味講習というやつだったり、
店舗で行われる講習といえば、
良いイメージがない方も多いみたいです💦

ジョイグループではどの店舗も、
お客様からかなり高額な料金をいただきます。
その金額に見合ったサービスを提供するためには、
徹底した講習は必要不可欠。
何もわからない未経験女性のためにも、
お客様の期待を裏切らないためにも、
講習はめちゃくちゃ大事🙆
未経験者も経験者も、
安心して働ける環境になってますので、
是非一度、お問い合わせくださいませ♪
👇
それでは今回はこの辺で✋
しんえい